[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマホゲームの青鬼3を最短でクリアする為の記事です、ネタバレが嫌な人は今のうちにブラウザバッグをする事を推奨します。
大屋敷(ひろし編)
1 大屋敷についたら左の廊下に向かい左上の階段を上がり左下の通路から下の部屋に行きましょう。その先に白いのと黒いのが2つずつあります、それを左から順に下、上、上、下にしてください、すると中央奥の金庫が開いて西側廊下の鍵を入手することが出来ます。(正規の方法で知るには一回の階段の所の下の部屋に入り銅像などを押して通路を作り奥に落ちている鍵盤を拾い部屋から出て青鬼が出てきたら下のロッカーに隠れてやり過ごしてください、そして階段の所に戻り階段を上がり上がってすぐの右の部屋に移動して下さい。ピアノがあるのでそこで鍵盤を使用して上の棚の音の高さを確認してください、そうすれば分かります)
2 そうしたら階段のある所に戻り上の部屋に向かって下さい、先程入手した西側廊下の鍵を使って先に進めます。入ったら左の水道管理室に入って下の浴槽の水を抜いたり上のバルブをひねったりして浴槽の水が左から順に空、満、空、満、満、空になるようにしてください。そうしたら一回廊下に戻って奥の上の部屋に行って水が抜けた浴槽を調べて小さな鍵を入手しましょう。(上の青鬼の絵がある額縁は水を満たす必要のある浴槽を示しています)
3 次は一つ部屋を戻って入り口付近の金庫の横の入力機に1837と入力して東側廊下の鍵を入手して下さい、すると青鬼が出現するので右の印刷機がある部屋に入ってロッカーに隠れてやり過ごして下さい。(玄関のタンスでも撒けます)そうしたら玄関の右の廊下に移動しましょう。(正規の方法で暗号を知りたいなら小さな鍵を見つけた部屋と同じ部屋の上にある銅像を調べて古紙を入手してから最初に来た部屋まで戻って時計の前で小さな鍵を使用してハンドルを入手して下さい。そうしたら西側廊下の鍵を使って入った部屋まで戻って右の上の部屋に入って左上にある印刷機の前でハンドル→古紙の順でアイテムを印刷してから右の裁断機の前で印刷した古紙を裁断してから見ると分かります)
4 そうしたら玄関から見て右の部屋に行きましょう、東側廊下の鍵を使用して進みます。入ったら上の部屋に行きましょう、そして上の部屋の扉の横の入力機に3810と入力して奥の教会に進んで祭壇の前にある鍵を取って下さい。(注意 鍵を取ると下から青鬼が来るのでセーブ推奨)鍵を取ったら玄関の左上にある青っぽい壁のある所に進んでそこにある階段から地下に進んで下さい。(正規の方法でパスワードを知るには東側廊下の鍵を使って入った後そのまま右に進んで井戸のある部屋の右上にあるロープを入手して一つ戻って上の像展示室に移動し右上にある黒電話の番号を確認して像が持っている剣の数を黒電話の番号の通りに動かして合わせて左上の棚からバケツを入手して左上の像から洗面台の栓を入手した後に廊下に出てトイレに移動し洗面台の前で洗面台の栓を使用してさっきの井戸で水を汲んでその水を洗面台にいれてください、確認すると3810と出ています)
5 美香と再開するシーンが流れます、終わったら右の部屋に移動して岩を動かして通路を作って左上にある携帯バッテリーを入手して美香と再開した部屋に戻って左に移動しビリヤード台がある部屋の更に左に移動してください。左上の棚から電池のない携帯電話を入手した後は玄関に戻り時計台のある横の扉にある入力機に8132と入力してロックを解除して下さい。(正規の方法で知るには携帯バッテリーを入手した部屋の右下にあるビリヤードキュー(M)を入手し電池のない携帯電話を入手した部屋の右の棚にあるビリヤードキュー(L)を入手しビリヤード台の部屋でビリヤードキュー(S)を入手しスタンドにビリヤードキューを三本置いて上の部屋に入ってビリヤードキュー(XL)を入手し先程のスタンドにもう一本置いて下さい、置いた後のビリヤードキューそれぞれにある輪の数を左からそれぞれ数えればパスワードが8132だと分かります)
追記 ビリヤードキューを四本全てスタンドに置かないと時計台が動かないようです、携帯と電池だけでなくビリヤードキューも4本しっかり集めましょう。
6 そうしたら部屋に入って念の為セーブをして下さい、セーブをして暖炉に近づくと青鬼が出てきます、玄関のロッカーに隠れましょう。青鬼を撒いたらまた奥の部屋に戻り上にあるQRコードを読み取りましょう。すると画面が暗転し操作キャラが美香に変わります。
大屋敷(美香編)
1 切り替わったらまず牢屋の扉を調べます、すると本棚が倒れます、倒れたら忘れずに便器の中にある磁石を取っておきましょう。
2 取ったら本棚が倒れた所にある壁の穴から奥に進みましょう、進んだら右上の扉に入って奥にある額縁にはまっているライオンのコインを磁石で取って下さい。取ったら一つ部屋を戻って隣の部屋に入って額縁の前でライオンのコインを使用して下さい、すると右にある引き出しから亀のコインが入手できると思います。入手したらライオンのコインを入手した額縁の前で亀のコインを使用してはめましょう。そうしたらはめたあと出てくるメッセージは気にせずに左のテレビのある部屋に向かい窓の下に落ちているお風呂の鍵を入手してそのまま左に向かい風呂場に入って蛇口を赤→青→青→青→赤→青の順にひねってください、電話線が出てきます。(蛇口のひねる順番はテレビのある部屋の額縁に浮かび上がります、筆者の場合テレビを起動しなかったので浮かび上がりませんでしたが正規のやり方でテレビを起動すれば普通に浮かび上がります)
3 そうしたら最初に入った部屋まで戻り黒電話の前で黒電話を使用して下さい(セーブ推奨)、使用すると青鬼が右から出てくるので左に逃げてロッカーに隠れてください。青鬼を撒いたら青鬼が出てきた方向に向かい階段を登ってください、するとひろしに操作対象が変わります。ひろしに操作対象が変わったら美香に近づいてください、すると操り青鬼に襲われて死亡するシーンが流れます。終わったらQRコードの横にある穴に入る前にセーブしてから入って下さい、操り青鬼戦が始まります。
大屋敷(操り青鬼戦)
1 操り青鬼は影が見えた所に着地してひろしのいる方向に向かって高速移動します、しかし普通の青鬼のように柔軟な動きは出来ないので少し横にずれるだけで簡単に回避出来ます、部屋にあるスイッチを押すと操り青鬼の落下がキャンセルされるのでそれでも回避出来ます。扉の開け方はスイッチの下にあるサイコロを1から5の順番で順番に押すことです、順序を間違えなければ簡単に出来ます。操り青鬼に接触してGAME OVERにならないようにしましょう。
2 操り青鬼を無事に撒けたらそのまま奥の部屋に進みましょう、地図が開かれて遊園地に進めるようになります。